2011年05月25日

『東海大学海洋科学博物館』

『東海大学海洋科学博物館』は静岡市の代表的な博物館です。

『東海大学海洋科学博物館』には、400種・2万尾以上の魚類が泳いでいて

なかでも、カツオやマグロなどの大型回遊魚が勢いよくで泳いでいる様子が

上下左右どこからでも見られる大水槽が有名です。

『東海大学海洋科学博物館』の展示は、大きく水族館部門(メクアリウム)

科学博物館部門(マリンサイエンスホール)、機械水族館部門(メクアリウム)の

3つの部門に分かれて展示されています。

水族館部門は博物館の建物の一階にあり、主として駿河湾にすむ多種多様な動物を対象とし

350種を越える海の生きものを飼育しています。

科学博物館部門と機械水族館部門は建物の二階にあります。

小・中学生を対象に体験学習プログラムも行っているようです。



Posted by itagakimari at 20:00

削除
『東海大学海洋科学博物館』